ファーストサーバ障害 データ消失のニュース

今ニュースになっている「ファーストサーバ障害」のデータ消失について、ファーストサーバの報告によると、「データ復旧は不可能と判断した」と発表の記事を読みました。

記事によると(引用)

今後サービス約款に従って損害賠償を行うが、時期や手続き、方法などは検討中という。同社のレンタルサーバサービス約款では「本サービスが本質的に情報の喪失、改変、破壊などの危険が内在するインターネット通信網を介したサービスであることを理解した上で」顧客が自らの責任でデータバックアップを行うものとし、顧客がバックアップしなかったことによる損害について同社は何ら責任を負わないとしている(16条)。

ファーストサーバのサービス約款では、(1)基本的にデータ消失などの危険性が内在するサービスであることを理解して利用する、(2)データの管理・バックアップはデータの所有者=サービス利用者が行う、(3)利用者がバックアップを怠ったことで受けた損害についてファーストサーバは何ら責任を負わない――といったことが定められている。

データの保証をしないのはファーストサーバだけでなく、レンタルサーバーなどでは通常こうした条項が必ずサービス約款に盛り込まれている。ロールバックすらできないという事態は比較的珍しいものの、今回のように起きる時は起きてしまう。

東日本大震災以後、事業継続性がIT部門の大きなテーマとなり、事業継続性の観点からレンタルサーバーやクラウドへのニーズが高まっている面がある。しかし同時に、クラウドサービスには何よりコストダウン効果が求められており、高信頼性が何より重視される金融システムなどとは全くコンセプトが異なるサービスだ。今回の障害は、クラウド時代となっても、自社の資産であるデータは自社で防衛策を講じる必要があるということを改めて啓蒙する事例となりそうだ。

  • データ消失の危険性があることを理解した上で利用する
  • バックアップは利用者が行う
  • データ消失の損害については、サービス提供会社が責任を負わない

これはほとんどのレンタルサーバ VPS(仮装サーバ) サービスを提供している業者で共通している規約内容で、私たちの業種では当たり前のルールなのだが、以外と契約者や利用者はこのルールを認知・周知されていないのが現状だと思います。

勿論、この様な障害があるようではサーバ提供サービスといえないし、品質の低いサービスでは顧客に契約もしてもらえないから、一般的にあるとは考えにくいです。

更に今回は「サーバ提供側の障害」であったわけですが、「データ消失」の原因のほとんどは利用者側のミスや不具合によるものですね。私たちの仕事は、これらを想定しバックアップのポリシー・ルールを策定して、手動または自動でバックアップしているわけです。

家庭内デジタルデータは気をつけましょう

さてここからが本題なのですが、サーバに関わらずパソコンのバックアップは気にした方がいいですよ。業務に使っているパソコンは勿論なのですが、要注意は家庭内のパソコンです。

お子さんがいる場合、デジカメ、ムービーのデータが消失したら最悪です。赤ちゃんにはもう戻れないし、入園入学などのイベントはもう2度と無いわけですからね。特に私たちITに関わる技術者は、さらに注意が必要ですよ。もし万が一の消失でもあれば、「貴方なんの仕事してるの!」と突っ込まれ、家庭内での信頼性ゼロ、下手をすれば不破の要因ですよ。(これは内の家庭だけか!?)

ともあれバックアップはしておきましょう。

PS. ファーストサーバのバックアップって

ここまでは昨夜下書きをしていた記事なのですが、ファーストサーバ障害「データ消失」から週をあけて、方々のウェブサイトから情報収集をしてみるといろいろな事実を知りました。

ファーストサーバのバックアップサービスなるもののデータも消失したそうです。これは酷いというか、「どんなバックアップをしていたんだ」と思わず唖然!

すべてのサービスを確認していないので、全体的な状況はなんとも言えませんが、ファーストサーバ クラウドアプリケーションサービス「サイボウズ Office 9」の案内ページによると以下のような文言が記載されています。

データ保全の対策では、お客様の万一のデータ紛失に備え、1日1回自動でバックアップを実施しています。(標準提供)
http://www.fsv.jp/cybozu/cloud/feature.html

このバックアップは「簡易バックアップサービス」というらしく、このバックアップデータも消失したそうです。これ以外も各サービスで「バックアップサービス」なるものを記載しているようで、このようにウェブページに掲載しているなら、このバックアップに関しては、「データ消失」の損害保証をするべきだと思います。

ファーストサーバのバックアップ運用ポリシーは、一体どんな設計なんでしょうか?
何をやらかしたのかまったく理解できません。

関連したページ

nexia access map
x